ファビオ・ハーゲル・セステート 民音タンゴ・シリーズ〈54〉(長岡公演)
バンドネオンの巨匠が贈る至高の響き!
期間2025年3月9日(日)
会場長岡市立劇場 大ホール
- 新潟県 長岡市
- 宮内駅(新潟)駅
2025年01月25日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雪 |
気温 |
2°C |
6°C |
4°C |
2°C |
2°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
0mm |
|||
風向き |
南西 |
西南西 |
西 |
南 |
南 |
永承4年(1053)の創建で、越後三十三観音の一つ。その境内の眼下に海を望む高台には、良寛が生涯で3度ほど移り住んだことがある密蔵院がある。平屋建のひっそりとしたたたずまいの庵で、托鉢に出たり、掃除をしたりと良寛芸術が開花する前の一時期を過ごした。数多く残された詩や歌が、ここでの簡素な暮らしぶりを伝えている。
長岡市寺泊水族博物館に隣接する入浴・宿泊施設。佐渡沖約4km、水深330mから採取した海洋深層水を沸かす露天風呂が人気。湯はミネラル分が豊富で、ベタつかずさらりとしている。海を眺めながら浸かれる大浴場などもある。海から5mのパノラマレストランもあり。
300種1万点の海中生物を飼育。水温・水質の異なる約50の水槽には、全長2mの南米の古代魚ピラルクやマゼランペンギンなどが遊泳。回遊水槽での餌付けショーは1日4回。展望室からの日本海の眺めもおすすめだ。所要50分。