
参道や神池周辺が桜で彩られる
伊豆一の宮として、源頼朝が挙兵に際し祈願をよせ、緒戦に勝利したことでも有名な三嶋大社。境内には、天然記念物の金木犀(樹齢1,200年)や重要文化財の総ケヤキ素木づくりの御殿などの貴重な建物や史跡が残る。春には、参道のソメイヨシノや三島桜、神池周辺の枝垂桜が咲き、春の装いで参拝者を迎える。開花期間にあわせてライトアップが実施されるので、光に照らされた美しい夜桜も楽しもう。
参道や神池周辺が桜で彩られる
伊豆一の宮として、源頼朝が挙兵に際し祈願をよせ、緒戦に勝利したことでも有名な三嶋大社。境内には、天然記念物の金木犀(樹齢1,200年)や重要文化財の総ケヤキ素木づくりの御殿などの貴重な建物や史跡が残る。春には、参道のソメイヨシノや三島桜、神池周辺の枝垂桜が咲き、春の装いで参拝者を迎える。開花期間にあわせてライトアップが実施されるので、光に照らされた美しい夜桜も楽しもう。
開催期間・時間 |
2025年2月中旬~4月中旬
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。2月中旬頃に早咲きの桜が開花、4月中旬頃まで多品種の桜が順に見ごろを迎える。
|
---|---|
会場 |
三嶋大社
静岡県三島市大宮町2-1-5 |
自動車での行き方 |
伊豆縦貫道「三島塚原」ICから約10分
|
駐車場 |
あり 68台
普通車約55台、大型車13台 ※有料
|
料金 |
有料
参拝自由
|
お問い合わせ |
055-975-0172(三嶋大社)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/12/26
2025年05月06日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
気温 |
17°C |
16°C |
14°C |
13°C |
15°C |
16°C |
16°C |
15°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
4mm |
3mm |
1mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西南西 |
西北西 |
北北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
東北東 |
東 |
大胆に美しく──音楽が解き放つ響きの冒険
期間2025年7月27日(日)
会場三島市民文化会館 ゆうゆうホール 大ホール
ハンドメイド作品が並ぶ
期間2025年6月15日(日)
会場三島市立公園楽寿園
大自然の不思議な世界
期間2025年4月13日(日)~6月29日(日)
会場佐野美術館