
昭和からの100年を教科書で振り返ります
今年は昭和へ改元して100年目の節目にあたる。この100年間で、国内外の情勢は大きく変化してきた。今回の企画展では、過去100年間の歴史を象徴する出来事が、教科書を通じてどのように子どもたちに伝えられてきたのかを紹介する。ラジオ放送開始・鉄道の発達・人類月に立つ・パソコンの発達など、教科書と共に展示。
昭和からの100年を教科書で振り返ります
今年は昭和へ改元して100年目の節目にあたる。この100年間で、国内外の情勢は大きく変化してきた。今回の企画展では、過去100年間の歴史を象徴する出来事が、教科書を通じてどのように子どもたちに伝えられてきたのかを紹介する。ラジオ放送開始・鉄道の発達・人類月に立つ・パソコンの発達など、教科書と共に展示。
開催期間・時間 |
2025年9月13日(土)~12月14日(日)
09:00 ~ 17:00
休館日は月曜日(祝日の場合はその翌日休館)、祝日の翌日。入館は16時30分まで。
|
---|---|
会場 |
福井県教育総合研究所 教育博物館
福井県坂井市春江町江留上緑8-1 |
自動車での行き方 |
北陸自動車道福井北ICから約10km/丸岡ICから約7.2km
|
駐車場 |
あり 200台
駐車無料
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0776-58-2250(福井県教育総合研究所 教育博物館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/09/12
2025年09月12日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
24°C |
24°C |
25°C |
28°C |
31°C |
28°C |
26°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
2mm |
1mm |
0mm |
風向き |
南東 |
東南東 |
南東 |
南南東 |
南南西 |
東南東 |
南東 |
南東 |
里山での暮らしを実感!自然を感じよう!
期間2025年11月27日(木)~12月1日(月)
会場福井県坂井市竹田地区(集合:福井駅東口)
福井県の海沿いに点在するみなとを紹介
期間2025年9月4日(木)~2026年2月11日(水)
会場福井県立歴史博物館
ひきこもりについて一緒に学ぼう
期間2025年9月13日(土)
会場坂井市地域交流センターいねす