1. 駅探
  2. 立山ケーブルカー

駅探LOCAL

立山ケーブルカー

  • 立山ケーブルカー
  • 立山ケーブルカー
  • 平均勾配24度の急斜面を上り下りする立山ケーブルカー
    立山黒部アルペンルート
  • 立山駅から出発するケーブルカー。2台の車輌がツルベ方式で運行している
    立山黒部アルペンルート
  • 立山ケーブルカー
  • 立山ケーブルカー

運行開始は昭和29年(1954)という歴史あるケーブルカーで、立山駅~美女平間約1.3km、標高差502m、最大斜度29度の急こう配を、所要7分で繋いでいる。2つの車両をつないでいるケーブルを巻きあげることで登り降りするツルベ方式という仕組みで、約20分毎に運行。車窓からはうっそうとしたブナ林や、立山火山の溶岩が六角形状の石柱のように割れてできた柱状節理[ちゅうじょうせつり]の材木石を見ることができる。

基本情報

料金
片道1090円、往復1980円(立山駅~美女平)
住所
富山県立山町芦峅寺字ブナ坂外国有林内
自動車での行き方
北陸道立山ICから県道6号経由24km40分(立山駅まで)。または長野道安曇野ICから国道147号で扇沢駅まで41km1時間。立山黒部アルペンルート内はマイカー乗り入れ禁止。扇沢~立山(千寿ケ原)間を通り抜ける場合は車の回送を
お問い合わせ
立山黒部総合案内センター 076-481-1500
  • 内容には正確を期しておりますが、調査事後の変更その他の事由により、現況と相違する可能性があります。詳細は各施設の問合せ先にご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

地図・交通アクセス

交通アクセス(電車)

電車
立山駅」から 徒歩2分 、 「美女平駅」から 徒歩20分

立山町の天気(3時間毎)

2025年10月05日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

雨

雨

雨

雨

雨

雨

曇

気温

23°C

21°C

21°C

23°C

26°C

25°C

23°C

23°C

降水量

0mm

1mm

1mm

1mm

0mm

1mm

1mm

0mm

風向き

南西

西

南南西

南東

駅探PICKS

上に戻る