1. 駅探
  2. 五大堂

駅探LOCAL

五大堂

大同2年(807)、坂上田村麻呂が東征の折りに建立し、後に慈覚大師が五大明王像を安置したことから五大堂と呼ばれる。現在の建物は、伊達政宗公が桃山式建築手法の粋をつくして再建したもの。33年に一度五大堂の中に安置された五大明王像が一般公開される。

基本情報

料金
拝観自由
住所
宮城県松島町松島字町内111
自動車での行き方
三陸道松島海岸ICから国道45号経由3km5分
お問い合わせ
瑞巌寺 022-354-2023
  • 内容には正確を期しておりますが、調査事後の変更その他の事由により、現況と相違する可能性があります。詳細は各施設の問合せ先にご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

地図・交通アクセス

交通アクセス(電車)

電車
松島海岸駅」から 徒歩9分 、 「松島駅」から 徒歩19分

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

松島町の天気(3時間毎)

2025年07月23日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

晴

晴

晴

晴

曇

曇

晴

気温

26°C

26°C

25°C

30°C

33°C

33°C

29°C

27°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

西北西

西

南東

南南東

南南東

駅探PICKS

上に戻る