-
再び焼けないようにと銅造り
奈良、鎌倉と並んで有名な、大仏寺(尼寺)所有の大仏。創建は延享2年(1745)だが、幾度かの焼失を経て現在の大仏は昭和8年(1933)に建立された銅造阿弥陀如来座像。総高15.85m、総重量65トン、4.54mの大円輪光背がそびえる堂々とした姿は、高岡銅器職人の傑作といえる。歌人・与謝野晶子が「鎌倉大仏より一段と美男」と誉めたたえたことでも知られる。
料金 |
拝観志納
|
---|---|
住所 |
富山県高岡市大手町11-29
|
自動車での行き方 |
能越道高岡ICから国道8号経由6km15分
|
お問い合わせ |
大仏寺
0766-23-9156
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月02日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
31°C |
32°C |
33°C |
30°C |
29°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北北東 |
北 |
北東 |
北東 |
北東 |
郷土高岡の歴史について学ぼう!
期間2025年11月29日(土)
会場高岡市立博物館
高岡市内の名士らの書を展示・公開
期間2025年6月28日(土)~8月31日(日)
会場高岡市立博物館
特別展開催にちなんだ講演会を開催
期間2025年9月27日(土)
会場高岡市立博物館
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。