1. 駅探
  2. 霊松寺

駅探LOCAL

霊松寺

  • 霊松寺
  • 霊松寺
  • 霊松寺
  • 県宝の山門とオハツキイチョウ
  • ドウダンツツジの「赤」と、オハツキイチョウ「黄色」の競演
  • オハツキイチョウ。葉に銀杏様の実がついている。「子宝」「子授け」の御守りとして持ち帰えられている
  • 霊松寺
  • 霊松寺
  • 霊松寺

市東部の山間にある曹洞宗の古刹。応永11年(1404)、仁科氏の祈願寺として開基。江戸時代に震災で全焼し、幕末に再建。庫裡の古木の桁組みに往時の姿が偲ばれる。山門は嘉永5年(1852)に建てられたもので、長野県宝に指定。山門前には八徳水と呼ばれる名水が湧く。境内のオハツキイチョウ(市天然記念物)は、子宝のお守りとしてその珍しい葉を持ち帰る人が多い。

基本情報

料金
境内自由
住所
長野県大町市山田町6665
自動車での行き方
長野道安曇野ICからオリンピックロード経由30km30分
お問い合わせ
寺務所 0261-22-0377
  • 内容には正確を期しておりますが、調査事後の変更その他の事由により、現況と相違する可能性があります。詳細は各施設の問合せ先にご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

地図・交通アクセス

交通アクセス(電車)

電車
信濃大町駅」から 徒歩15分 、 「北大町駅」から 徒歩20分

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

大町市の天気(3時間毎)

2025年08月02日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

曇

晴

晴

晴

曇

曇

曇

気温

23°C

22°C

21°C

28°C

31°C

33°C

28°C

24°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

西

西

北西

北東

北東

北東

北東

南西

駅探PICKS

上に戻る