1. 駅探
  2. 神辺本陣

駅探LOCAL

神辺本陣

  • 神辺本陣
  • 神辺本陣
  • 江戸中期の面影を残す本陣
  • 神辺本陣
  • 神辺本陣

江戸時代に山陽道の宿駅となり、参勤交代の諸大名が宿泊する本陣が設けられて宿場町となった神辺宿。宿場内には三日市の尾道屋菅波家(西本陣)と七日市の本荘屋菅波家(東本陣)があったが、この「神辺本陣」は西本陣のこと。筑前黒田家専用の本陣だったといい、延享5年(1748)に建てられた屋敷は黒塗りの土塀に囲まれ、屋敷内には御成の間や二の間などが残り、当時の様子を物語っている。屋敷全体は広島県指定史跡、建物は広島県指定重要文化財となっている。

基本情報

料金
見学無料(菅波教育文化振興財団専属のガイドが対応)
住所
広島県福山市神辺町川北528
自動車での行き方
山陽道福山東ICから国道182号経由5km9分
お問い合わせ
一般財団法人 菅波教育文化振興財団 084-967-5273
  • 内容には正確を期しておりますが、調査事後の変更その他の事由により、現況と相違する可能性があります。詳細は各施設の問合せ先にご確認ください。

情報提供:

地図・交通アクセス

交通アクセス(電車)

電車
神辺駅」から 徒歩10分 、 「湯野駅」から 徒歩22分

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

福山市の天気(3時間毎)

2025年05月04日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

曇

晴

晴

晴

晴

晴

晴

気温

17°C

15°C

12°C

19°C

22°C

22°C

19°C

12°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

西

北西

西北西

西

西南西

西北西

北西

北西

駅探PICKS

上に戻る