阿蘇山近くのJR阿蘇駅徒歩10分。宿周辺に温泉、飲食店、コンビニあり。Wi-Fiフリー、駐車場無料
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

住所 |
熊本県阿蘇市黒川73-2
|
---|---|
交通アクセス |
JR 阿蘇駅より徒歩にて10分
|
駐車場 |
敷地内に有り4台、要予約で無料、バイク、自転車も屋根付き駐輪場要予約。予約無しは有料(500円)
|
電話番号 |
080-1755-2711
|
チェックイン |
17:00
|
チェックアウト |
10:00
|
総部屋数 |
4室
|
館内設備 |
冷蔵庫(共有)、自炊設備(鍋、食器、調味料)、屋根付き駐輪場、洗濯機
/シャワー、洗面台、トイレ、キッチンは共同利用です
/歯ブラシ、タオル、寝間着はご自身でお持ちください
/駐車場あり
|
部屋設備・備品 |
インターネット接続(無線LAN形式)
|
情報提供:楽天トラベル
2025/05/07
2025年05月07日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
13°C |
11°C |
9°C |
14°C |
18°C |
21°C |
18°C |
12°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西北西 |
西北西 |
北 |
北 |
北北西 |
北西 |
北北西 |
東北東 |
流出した溶岩によってできた峡谷。5月上旬から中旬にかけて約5万株のミヤマキリシマがいっせいに花開く。地名もその花の香に仙人さえ酔ったという伝説にちなんでいる。また、開花時期に合わせてつつじ祭り(出店)も開催される(予定)。
『隋書倭國伝[ずいしょわこくでん]』にもその名が見える、世界有数の活火山。シャトルバスで中岳火口へと上がっていくと硫黄の匂いが立ちこめ、南北約1km、東西約400m、周囲約4kmの火口が噴煙を上げる様を間近に見ることができる。活火山だけに、周囲には退避壕が点在する。火山活動により立入禁止になる場合、ガスや濃霧により見学できない場合あり。
阿蘇五岳の一つ、杵島岳の麓にある鉢を伏せたような美しい形の寄生火山。標高954mの草で覆われた小山は、阿蘇の神・建磐龍命[たけいわたつのみこと]が積み上げた米の山だという伝説が残る。頂上の窪みは火口跡だが、建磐龍命が貧しい人々に米を分け与えた跡だともいわれている。近くにバス停などがないので、ドライブ途中や車窓からの見学となる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。