-
「桜」はひのきの内湯と石積みの露天風呂の組合せ -
「姫」はすべり台付きの露天風呂
阿蘇杵島岳の麓にある全22室の家族湯で、周囲を木立に囲まれた離れ・長屋形式になっている。浴槽はひのきやタイル、自然石を使った多彩な造りで、中には「ハート型」や「すべり台」が付いたものもあり、ファミリーからカップルまで幅広い層に好評。
阿蘇杵島岳の麓にある全22室の家族湯で、周囲を木立に囲まれた離れ・長屋形式になっている。浴槽はひのきやタイル、自然石を使った多彩な造りで、中には「ハート型」や「すべり台」が付いたものもあり、ファミリーからカップルまで幅広い層に好評。
| 営業時間 |
11時~翌0時(日曜、祝日は9時30分~22時)
|
|---|---|
| 定休日 |
無休(メンテナンス休業あり)
|
| 料金 |
貸切湯1時間2000円~
|
| 住所 |
熊本県阿蘇市乙姫2052-3
|
| 交通アクセス |
九州道熊本ICから国道57号経由35km1時間。または熊本空港から40分
JR内牧駅→車5分
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
0967325526
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/24
2025年10月26日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
16°C |
16°C |
15°C |
17°C |
20°C |
21°C |
17°C |
15°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
東北東 |
北東 |
北 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北北西 |
阿蘇山から国道212号を北上したところにある外輪山の最高峰。標高936mの展望台から眺める阿蘇五岳が連なる姿は、涅槃像[ねはんぞう]に例えられている。その美しさに感動した作家・徳富蘇峰[とくとみそほう]がこの名をつけたという。天候の条件が合えば、早朝に雲海が見られることもある。
阿蘇市の古刹・西厳殿寺の山上の本堂。現在の本堂は明治27年(1894)の建立以来、噴火で一度も倒壊していないことから「厄除け」、古くから縁結びの山として信仰を集めた阿蘇にちなみ「縁結び」にも御利益があると評判。五色の紐を本尊からつながった紐に結ぶ「五紐結び」が有名。
阿蘇五岳の一つ、杵島岳の麓にある鉢を伏せたような美しい形の寄生火山。標高954mの草で覆われた小山は、阿蘇の神・建磐龍命[たけいわたつのみこと]が積み上げた米の山だという伝説が残る。頂上の窪みは火口跡だが、建磐龍命が貧しい人々に米を分け与えた跡だともいわれている。近くにバス停などがないので、ドライブ途中や車窓からの見学となる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。