豊かな自然に囲まれた何もない贅沢
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
| 住所 |
山口県周防大島町大島郡周防大島町志佐35
|
|---|---|
| 交通アクセス |
大畠駅よりお車で約15分
|
| 駐車場 |
あり 12台 無料 予約不要
|
| 電話番号 |
070-9393-7418
|
| チェックイン |
15:00
|
| チェックアウト |
10:00
|
| 総部屋数 |
5室
|
情報提供:楽天トラベル
2025/11/16
2025年11月21日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
15°C |
17°C |
17°C |
12°C |
9°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
西北西 |
西 |
西 |
北西 |
北西 |
大島大橋を渡った北側、大多満根[おおたまね]神社境内を整備した公園。大島大橋と大畠瀬戸を一望するビュースポットで、眼下にうず巻く最狭部約700m、水深約20m、最高時は秒速4.6mで流れる瀬戸は迫力満点。
自然豊かな瀬戸内海の生物を展示する水族館。屋内最大級のタッチングプールでは、見るだけでなく裸足になってジャブジャブ入れる。海の生き物にふれることができるため、特に子どもたちに人気。ナマコやヒトデ、アメフラシ、ヤドカリなど磯で見られる生き物などのほかサメにもさわれる。食卓に並ぶアジ、タイなどの身近な生き物からヨウジウオ、クラゲなどちょっと変わった生き物も展示。また周防大島に世界最大級の群生地がある海の花束ニホンアワサンゴも展示している。
国道437号沿いにある道の駅。吹き抜けになっていて天井が高く、開放感いっぱいだ。ゆったりとしたスペースの1階は、大島みかんの加工品や海産物などの特産品売り場。大島みかんやひじきの加工品1袋300円~など。2階は地元の素材を使った料理が味わえるレストランで、小いわし定食1300円が好評。東和町産のみかんジュースが入った香りのよいみかんソフト350円も人気。海が望め、潮風が吹き抜けるテラスもある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。