福山東IC約10分、国道2号線に面し、バスも便利!駐車場1室につき1台5m未満に限り無料!
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

住所 |
広島県福山市引野町5丁目27-10
|
---|---|
交通アクセス |
JR東福山駅より徒歩約5分・福山東ICより車で約10分・ホテル前より梶島山バス停から福山駅前へ約15分
|
駐車場 |
有り 普通乗用車(5m未満)無料 5m以上の車両、トラック有料。1室1台限りその他車両お問い合わせ
|
電話番号 |
084-945-5566
|
チェックイン |
15:00
|
チェックアウト |
10:00
|
総部屋数 |
120室
|
館内設備 |
本館・別館には内線電話がつながっておりません。ご了承下さい。
/FAXの送信は可能です。ご利用の際はフロントスタッフまでお願い致します。
/お食事の提供はございません。素泊まりのみとなります。大浴場・露天風呂はございません。
/ファックス送信可
/禁煙ルーム
/宅配便
/自動販売機
/コインランドリー(有料)
/駐車場あり
|
部屋設備・備品 |
テレビ
/衛星放送
/衛星放送(無料)
/インターネット接続(無線LAN形式)
/湯沸かしポット
/お茶セット
/冷蔵庫
/ドライヤー
/電気スタンド
/個別空調
/ボディーソープ
/リンスインシャンプー
/タオル
/バスタオル
/浴衣
/スリッパ
|
情報提供:楽天トラベル
2025/05/12
2025年05月17日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
19°C |
20°C |
19°C |
20°C |
23°C |
26°C |
25°C |
21°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
3mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
東北東 |
東 |
南西 |
西南西 |
西南西 |
南西 |
西南西 |
真言宗大覚寺派の古刹。大同2年(807)空海の開基とされ、本堂は本瓦葺き入母屋造の、和様と唐様を用いた折衷様式。五重塔は日本で5番目に古く本堂とともに国宝、本尊の十一面観音立像は平安前期伝教大師最澄作の重要文化財。
江戸時代に山陽道の宿駅となり、参勤交代の諸大名が宿泊する本陣が設けられて宿場町となった神辺宿。宿場内には三日市の尾道屋菅波家(西本陣)と七日市の本荘屋菅波家(東本陣)があったが、この「神辺本陣」は西本陣のこと。筑前黒田家専用の本陣だったといい、延享5年(1748)に建てられた屋敷は黒塗りの土塀に囲まれ、屋敷内には御成の間や二の間などが残り、当時の様子を物語っている。屋敷全体は広島県指定史跡、建物は広島県指定重要文化財となっている。
元和8年(1622)徳川家康の従兄弟・水野勝成[みずのかつなり]が福山十万石の領主となって築城。天守閣は昭和41年(1966)の再建で、博物館として公開している。京都の伏見城から移築されたという伏見櫓(重要文化財)と筋鉄御門[すじがねごもん](重要文化財)は往時の遺構。令和4年(2022)令和の大普請では全国で唯一となる天守北側壁面の鉄板張りが復元された。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。