潮崎本之宮神社のビャクシンを身近に感じるこの場所はまさにパワースポット!南紀串本の旅の拠点にぜひ♪
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

潮崎本之宮神社のビャクシンを身近に感じるこの場所はまさにパワースポット!南紀串本の旅の拠点にぜひ♪
住所 |
和歌山県串本町東牟婁郡串本町串本1518-2
|
---|---|
交通アクセス |
白浜・勝浦より車で約60分/大阪から紀勢自動車道すさみ南IC経由で約3時間/串本駅より徒歩約20分
|
駐車場 |
有り 2台 無料 予約不要
|
電話番号 |
090-7616-9917
|
チェックイン |
15:00
|
チェックアウト |
10:00
|
総部屋数 |
1室
|
館内設備 |
IHキッチン、炊飯器、電子レンジ、トースター、調理器具、食器、洗濯機、食器乾燥機
/サウナ
/禁煙ルーム
|
部屋設備・備品 |
テレビ
/湯沸かしポット
/冷蔵庫
/ドライヤー
/加湿器(一部)
/個別空調
/洗浄機付トイレ
/ボディーソープ
/リンス
/コンディショナー
/ハミガキセット
/タオル
/バスタオル
|
情報提供:楽天トラベル
2025/04/21
2025年04月24日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
20°C |
20°C |
19°C |
21°C |
23°C |
23°C |
20°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北西 |
西北西 |
北西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西北西 |
本州最大規模のサンゴ群落が広がる串本の海を楽しく学ぶことができる水族館。串本の多種多様な生き物を約400種、5000匹を解説パネルとともに展示している。展示水槽は自然に近い環境を保ち、生き生きと暮らすサンゴや魚たちを観察することができる。サメやエイ、クロマグロやウミガメが泳ぎ回る約25mの水中トンネル水槽、30匹以上のウミガメが暮らすウミガメプールがある。子ガメのタッチング体験、ウミガメのエサやり体験を毎日開催しており、国内の水族館ではめずらしいマグロのエサやり体験も開催している。
江戸時代の画家、円山応挙と長沢芦雪の美術館。昭和36年(1961)、無量寺境内に建てられた。収蔵作品には、応挙の『波上群仙図』、芦雪の『龍虎図』などがある。応挙、芦雪の障壁画55面が国の重要文化財。所要30分。
約500mの砂浜。左には名勝天然記念物橋杭岩。正面には紀伊大島。右にはくしもと大橋と潮岬。4~10月営業。夏は海水浴、その他の月はシーカヤック・SUPが楽しめる。海の家は、売店、シャワー、コインロッカー、トイレが完備。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。