新しい松江の風景を体感
期間2025年9月27日(土)
会場カラコロ広場乗船場
渡船で嫁ヶ島へ!
期間2025年10月11日(土)~10月26日(日)
会場岸公園(受付)
季節に合わせた茶道具の取り合わせを紹介
期間2025年8月28日(木)~10月26日(日)
会場田部美術館
宍道湖北岸にあり、散歩やマラソンスポットとして親しまれている公園。文学碑が多く、小泉八雲の怪談に登場する「耳なし芳一」の像もお見逃しなく。
城山公園の深い緑の中、ひときわ鮮やかな朱塗りの鳥居が目印。松江藩主が創建した神社で、小泉八雲も好んでよく散策。お気に入りだった石狐像もある。10年ごとに行われる「ホーランエンヤ」は、日本三大船神事の一つである。春は桜が見事。
カラコロ広場の西側にある紺屋小路は、石畳が美しい小径。その石畳の中には、大小2つのハートを浮き彫りにした石畳が交じっている。1つのハートの上に立って素敵な出会いをお願いすると、もう1つのハートを最初に踏んだ人と結ばれるとか。