高崎だるま市
縁起のいいまち高崎 一年の恵は高崎にあり
期間2026年1月1日(木)~1月2日(金)
会場高崎駅西口駅前通り
- 群馬県 高崎市
- 高崎駅(上信)/高崎駅(JR)/南高崎駅
縁起のいいまち高崎 一年の恵は高崎にあり
期間2026年1月1日(木)~1月2日(金)
会場高崎駅西口駅前通り
花に対する私の感性を表現した作品41点
期間2025年11月21日(金)~11月26日(水)
会場高崎シティギャラリー 第5展示室
街中を周遊しながら特別な空間を楽しもう!
期間2025年10月31日(金)~2026年3月1日(日)
会場シンフォニーロード・東二条通り・慈光通り・大手前通りほか
「デゴイチ」の愛称で親しまれたD51に加え、C61も復活して蒸気機関車の魅力を熱く体現しているSLみなかみ。JR上越線の高崎駅から水上駅間の途中4駅を停車し、59.1kmを約2時間かけて走行する。乗車するとその迫力が一層伝わってくる。また、車窓に広がる谷川岳や利根川など上州の美しい景色も見逃せない。客車はボックスシートタイプで、ノスタルジックな雰囲気いっぱい。
江戸時代初期に井伊直政[いいなおまさ]が築城。現在は乾櫓[いぬいやぐら]・東門の遺構が復元されているほか、外堀は桜の名所として親しまれている。城址一帯には、群馬音楽センターなど多くの文化施設のほか、21階建ての高崎市役所が立ち、最上階に無料展望ロビー(時間:8時30分~22時、休み:無休)もある。
山名駅近くから少林山達磨寺までを結ぶ全長約22kmの遊歩道。道中には万葉和歌を詠んだ石碑が29基立つ「石碑の路」も。白衣観音などからも遊歩道に入ることができるので、体力や時間に合わせて選ぼう。