ホップの収穫体験&ホップ畑で乾杯!
期間2025年8月2日(土)~8月3日(日)
会場山形県白鷹町
ワンコインで楽しめるコンサート
期間2025年7月6日(日)
会場白鷹町文化交流センターあゆーむ
桂吉弥落語会
期間2025年8月3日(日)
大同元年(806)に再建され、東北のお伊勢さまと呼ばれて古くから信仰を集めている。広い境内には根回り8m、樹齢900年という大イチョウ(県天然記念物)があり、本殿・拝殿・神楽殿が荘厳な雰囲気を醸し出している。考古館(料金:拝観料として寸志、時間:9~16時、無休、所要20分)では、鎌倉・室町時代の宝物を展示。
園内は落ち着いた雰囲気。米沢盆地を一望できる双松公園内にあり、約6000本のバラが植えられている。香りの豊かなバラが多く、「香りのバラ園」として親しまれている。
薬師堂の境内にあり堂々たる風格を保っている、延暦15年(796年)坂上田村麻呂が奥州征伐の時、手植えしたものと伝えられている。