辻が花染工房展
まぼろしの染めの復元を試みた工房作品展
期間2025年11月13日(木)~11月18日(火)
会場GALLERY北野坂
- 兵庫県 神戸市
- 三宮駅(神戸市営)/三ノ宮駅(JR)/三宮駅(神戸新交通)駅
まぼろしの染めの復元を試みた工房作品展
期間2025年11月13日(木)~11月18日(火)
会場GALLERY北野坂
個性的な抽象表現の平面作品がずらりと
期間2025年11月13日(木)~11月18日(火)
会場GALLERY北野坂
窓越しの風景で旅行を楽しもう
期間2025年11月6日(木)~11月11日(火)
会場GALLERY北野坂
体験型展示やワークショップ、科学教室などを通じて科学や宇宙を楽しく学び、遊べる科学館。神戸で唯一のプラネタリウムを備えており、最新の投映機が導入されてからは限りなく本物に近い美しい星空の再現から、138億光年の彼方までの時空を超えた宇宙空間への旅行も可能になった。
かつて坂本龍馬が学んだ神戸海軍操練所は、江戸末期の元治1年(1864)に、軍艦奉行であった勝海舟の建言によって、徳川幕府が神戸に設置した海軍士官養成機関、海軍工廠[かいぐんこうしょう]のこと。旧居留地の南、現在の新港町付近にあったといい、海岸通りの京橋筋南詰に大きな錨をかたどった神戸海軍操練所跡碑が立つ。諏訪山公園の海軍営の碑や、三宮神社の神戸事件跡などと併せて幕末史跡めぐりを楽しもう。
神戸ポートミュージアムにある「劇場型アクアリム」。見どころは、熱帯魚が泳ぐ球体水槽をレーザーとミストが音楽とともに降り注ぐ宇宙をテーマにした「PLANETS[プラネッツ]」や、足元を鯉が泳ぐ神社や日本庭園を彷彿とさせる空間で、光の切り絵作家による光のパフォーマンスが繰り広げられる「MIYABI[ミヤビ]」など。カワウソをモチーフにしたスイーツがかわいいと評判の屋上カフェもある。