人気講談師神田伯山独演会
期間2026年1月17日(土)
会場羽曳野市立生活文化情報センター(LICはびきの)
どんぐりをつかってあそんでみよう
期間2025年11月2日(日)
会場烏帽子形公園プール横 東屋付近集合
人生明るく、健康年齢を10年上げる
期間2025年10月11日(土)~10月25日(土)
会場河内長野ガス クラッシモサロン教室
弘仁12年(821)弘法大師により開創。本尊不動明王および脇侍二童子像は国指定重要文化財。眼病平癒・厄除開運のご利益があると言われ、本堂では日々護摩祈祷の炎が途絶えることがない。毎月28日不動明王の縁日は多くの参詣者でにぎわう。
みかん狩り、栗拾い、さつまいも掘りが楽しめ、持込バーベキューや、弁当持参もOK。園内はアスレチックやミニ釣り堀、ザリガニ釣り、パターゴルフなどがあり一日遊べる。
羽曳野丘陵の南端に位置し、丘陵地をそのまま生かした公園。緑豊かな園内は、四季を通じてさまざまな植物が生息し、訪れる者の目を楽しませてくれる。また、昔から河内地方に広がっていた里山の風景を復元した「河内の里」や、大型複合遊具すべり台がある「やんちゃ里」、「桜木の里」、「水辺の里」も人気があり、大人も子供も自然の中でのびのび遊べる公園。