
津軽ノかまり -匂い-
津軽の音・味・香りが交わる夜。
期間2025年11月15日(土)
会場CARVAAN BREWERY & RESTAURANT飯能本店
- 埼玉県 飯能市
- 飯能駅/東飯能駅
江戸時代初期に井伊直政[いいなおまさ]が築城。現在は乾櫓[いぬいやぐら]・東門の遺構が復元されているほか、外堀は桜の名所として親しまれている。城址一帯には、群馬音楽センターなど多くの文化施設のほか、21階建ての高崎市役所が立ち、最上階に無料展望ロビー(時間:8時30分~22時、休み:無休)もある。
「デゴイチ」の愛称で親しまれたD51に加え、C61も復活して蒸気機関車の魅力を熱く体現しているSLみなかみ。JR上越線の高崎駅から水上駅間の途中4駅を停車し、59.1kmを約2時間かけて走行する。乗車するとその迫力が一層伝わってくる。また、車窓に広がる谷川岳や利根川など上州の美しい景色も見逃せない。客車はボックスシートタイプで、ノスタルジックな雰囲気いっぱい。
遊戯施設のあるメルヘンプラザをはじめ、農産物直売所のあるアグリプラザや、多種多様な飲食店が自慢のグルメプラザ、花の交流館など、群馬で唯一高速道路と一般道のどちらからでもアクセスできる自由な道の駅。夏は噴水、冬はイルミネーションで賑わう「ふれあい広場」に、農産物直売所、お土産・飲食店や施設のシンボル観覧車のあるミニ遊園地など18店舗の専門店など充実している。上信越自動車道から入れるのは上り線(長野→東京)のみ。下り線から利用する場合は藤岡ICから下りて一般道から入ろう。