-
本城天然温泉おとぎの杜の夜の露天風呂
-
ジャグジーや寝湯を備えた内湯
-
サウナも併設される
立ち寄り専門の温泉で、それぞれに特徴を持つ6種の温泉施設と3種のサウナからなる。地下から湧き出る温泉は、アルカリ性単純温泉。食事処、無料休憩室のほか、マッサージルーム、エステ、ヘアカットサロンも併設。
立ち寄り専門の温泉で、それぞれに特徴を持つ6種の温泉施設と3種のサウナからなる。地下から湧き出る温泉は、アルカリ性単純温泉。食事処、無料休憩室のほか、マッサージルーム、エステ、ヘアカットサロンも併設。
営業時間 |
10時~翌1時(受付は~翌0時)
|
---|---|
定休日 |
第2火曜
|
料金 |
入浴大人980円(土・日曜、祝日は1080円)、小学生550円、3歳~未就学児250円※料金変更の場合あり要確認
|
住所 |
福岡県北九州市八幡西区御開1-19-1
|
交通アクセス |
北九州都市高速黒崎出入口から県道11号経由6km25分
JR折尾駅→市営バス本城競技場経由二島行きで20分、バス停:相坂下車、徒歩3分(各地より送迎もあり)
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0936924126
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/03
2025年10月08日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
24°C |
23°C |
22°C |
25°C |
27°C |
27°C |
25°C |
24°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
東北東 |
東 |
東北東 |
北東 |
北北東 |
北北東 |
北北東 |
側転中心の運動能力向上ワークショップ
期間2025年10月11日(土)
会場イオン若松ショッピングセンター
響灘緑地/グリーンパークで謎解き!
期間2025年9月13日(土)~12月25日(木)
会場北九州市立響灘緑地/グリーンパーク
本格的!電動ろくろを体験してみよう!
期間2025年10月25日(土)
会場イオンタウン黒崎店
電信電話の博物館。明治から現代までに活躍した電信・電話機等を展示、通信のあゆみが一目でわかる。街角で多くの人に親しまれてきたカラフルな公衆電話機は写真映えする人気のコーナー。かつての電話交換手の仕事が体験できるほか、レトロな電話機で会話を楽しんだり、モールス信号を打ったりできる。建物は大正13年(1924)「門司郵便局電話課庁舎」として建てられた100年前の技術の粋を集めた鉄筋コンクリート造り。正面は垂直線を基調に柱の反復がリズムを織りなす意匠で、門司港地区のレトロ建築を代表する建物のひとつだ。
昭和天皇のご成婚を記念して地元の人々が梅を植樹したのが始まりで、昭和54年(1979)に公園として整備。約1haの園内に約350本の紅梅・白梅が咲く。三岳梅林の周辺は竹林が多く、「合馬の筍」の名で全国でも広く知られる筍の産地でもある。
門司港レトロ地区にある、八角形の塔屋が目を引く大正時代の建物。大陸航路の待合室的存在だった。1階はわたせせいぞうギャラリーおよび、門司港デザインハウスとなっている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。