-
世界的建築家・菊竹清訓が設計した旧岩手県立図書館建物を増改築
-
山車展示ホール。明治時代と現代の2台の盛岡山車が出迎える
-
盛岡に初夏を告げる伝統行事「チャグチャグ馬コ」の装束馬の模型
-
盛岡の城と城下町のなりたちを貴重な展示品とともに詳しく解説
盛岡城跡公園(岩手公園)の一角にある。1階では盛岡の祭り(チャグチャグ馬コ・盛岡さんさ踊り・盛岡秋まつり山車)や旬の観光情報を紹介。また2階では盛岡藩の歴史や藩主南部家ゆかりの品々を展示。高さ9メートルもある明治時代の山車(再現)や藩政時代のご城下のにぎわいを描いた迫力のシアターなど、見どころが盛りだくさん。ミュージアムショップ、お休み処「不来方」併設。また日本100名城スタンプ設置所でもある。