-
総檜造りの「こおろぎ橋」 -
龍を連想させる「あやとりはし」 -
松尾芭蕉も絶賛した「黒谷橋」 -
あやとりはしの傍にある「川床」 -

大聖寺川が造る渓谷で、上流の「こおろぎ橋」から下流の「黒谷橋」までの約1.3kmをいう。川沿いの遊歩道を歩けば、水面に映える新緑や、紅葉など四季折々の景観のほか、国の名勝指定「道明が淵」やS字に曲がりくねった「あやとりはし」など見どころ満載。4~11月には川床で加賀棒茶やスイーツを味わいながらの休憩もできる。片道約30分。