-
源泉かけ流し温泉 久留米游心の湯 露天風呂
-
玄関
地下1260mから掘り出したpH9.7の美肌の湯。お湯にはとろみがあり、つるつるの触感を楽しめる。久留米初登場の高濃度炭酸泉やロウリュサウナも人気だ。
地下1260mから掘り出したpH9.7の美肌の湯。お湯にはとろみがあり、つるつるの触感を楽しめる。久留米初登場の高濃度炭酸泉やロウリュサウナも人気だ。
営業時間 |
9時~翌1時(受付は~翌0時、日曜、祝日は7時~)、変更の場合あり
|
---|---|
定休日 |
不定休
|
料金 |
入浴大人850円(土・日曜、祝日は950円)、小人(小学生)400円(土・日曜、祝日は450円)、幼児(1歳~未就学児)250円
|
住所 |
福岡県久留米市本山1-7-10
|
交通アクセス |
九州道広川ICから国道3号経由7km10分
西鉄西鉄久留米駅→バスで、バス停:藤光一丁目下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0942226026
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/10
2025年10月15日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
24°C |
24°C |
23°C |
25°C |
28°C |
30°C |
27°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北東 |
北北東 |
北北東 |
北北東 |
西 |
北北西 |
北北東 |
俳優・財前直見氏によるトークショー開催
期間2025年10月19日(日)
会場久留米シティプラザ ザ・グランドホール
人気芸人&吉本新喜劇が久留米に大集合!
期間2025年12月21日(日)
会場久留米シティプラザ ザ・グランドホール
国際色豊かな音楽やグルメを楽しもう!
期間2025年10月19日(日)
会場久留米シティプラザ六角堂広場
巨峰開植の地である田主丸は、同時に観光ぶどう狩り発祥の地。各ぶどう園では巨峰ラムネ、巨峰ソルベなど田主丸限定商品もあり、家族連れで楽しめる。
久留米藩主有馬氏の菩提寺。臨済宗の古刹で、九州屈指の修業道場として知られる。本堂の正面には浮き彫りの扉をもつ唐門があり、裏には藩祖豊氏[とようじ]ほか歴代藩主の5棟の霊屋が建つ。九州地方の希少な大名家の霊廟建築である有馬家霊屋は国指定重要文化財だ。寺名のとおり梅の名所としても有名で、30種約500本の梅林のある約9500mの外苑が隣接している。毎年2月初旬~3月上旬には豊後梅や玉剣[たまつるぎ]などの梅が開花し、周辺に甘い香りが漂う。開花時期には参詣客で賑わう。
地球をテーマにした科学館。展示場では、科学の原理・法則や自然について体験しながら楽しく学べる。コスモシアター(プラネタリウム)は、1000万個の星々でリアルな星空を映し出す。また、フルドームデジタル番組を、美しい映像と臨場感あふれるサウンドで楽しめる。実験や科学工作も人気。所要2~3時間。※来館予約システムから要事前予約。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。