-
スペースアイ
-
季節の星空生解説や番組投影を楽しめるプラネタリウム
-
星を見る会で太陽、月、わくせい、恒星が観察できる天文台
子どもも大人も楽しめる岐阜県内唯一の総合科学館。プラネタリウムや天文台、動く展示や参加体験のできる展示を主体とし、自由に見て聞いてためして、体験を通じて学べる知的レジャー施設。
子どもも大人も楽しめる岐阜県内唯一の総合科学館。プラネタリウムや天文台、動く展示や参加体験のできる展示を主体とし、自由に見て聞いてためして、体験を通じて学べる知的レジャー施設。
営業時間 |
9時30分~17時30分
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日
|
料金 |
大人310円(高校生以上)、小人100円(3歳以上)、プラネタリウム利用時は大人620円(高校生以上)、小人200円(3歳以上)
|
住所 |
岐阜県岐阜市本荘3456-41
|
交通アクセス |
名神高速岐阜羽島ICから13km
JR岐阜駅→市橋行きバスで15分、バス停:科学館前下車すぐ。または名鉄岐阜駅→市橋行きバスで15分、バス停:科学館前下車すぐ
|
駐車場 |
無料、大型9台
|
電話番号 |
0582721333
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/25
2025年04月26日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
12°C |
10°C |
10°C |
17°C |
21°C |
21°C |
17°C |
14°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
北西 |
西北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
表現者のためのサードプレイスニュー銀座堂
期間2025年4月19日(土)~5月31日(土)
会場岐阜県美術館
19世紀末のフランス芸術をルドンを中心に
期間2025年4月8日(火)~7月13日(日)
会場岐阜県美術館
前期はシャガールを、後期はドイツ版画を。
期間2025年4月8日(火)~7月13日(日)
会場岐阜県美術館
正法寺の大仏殿に鎮座する高さ13.63mの黄金色に輝く大仏さまで日本三大仏のひとつと言われている。木と竹と粘土で作った型に経典が書かれた和紙を貼り、漆と金箔で仕上げるという珍しい技法が施されており、別名「カゴ大仏」とも呼ばれている。
金華山を望む閑静な住宅街にある公園。園内北側ゾーンの花壇には花が植えられ、四季折々の花が楽しめる。幼児、小学生には幼児用複合遊具、大型遊具が有り楽しく遊べる。また、南側ゾーンには広場があり、軽スポーツ及びパターゴルフもでき、幼児から大人まで楽しく過ごせる。
岐阜公園内の桜は、例年3月下旬から4月上旬に満開となり、多くの花見客で賑わう。満開の時期だけでなく、散り際に花びらが池に浮かぶ様も美しく、見応えがある。また、岐阜公園の北側を流れる長良川の堤には、長良橋南詰から金華山トンネル東出入り口までの間に桜並木が続いており、岐阜公園内の桜の開花に併せて、長良川左岸堤一帯が満開の桜で埋め尽くされる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。