園内に静態保存されている蒸気機関車D51の愛称から、「デゴイチ公園」の呼び名で親しまれる公園。複合遊具があり、休日は親子連れで賑わう。近くには市民プールもある。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

料金 |
園内自由
|
---|---|
住所 |
千葉県柏市明原3-104
|
交通アクセス |
常磐道柏ICから国道16号経由7km20分
JR柏駅西口→徒歩7分
|
電話番号 |
0471671309
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/09
2025年05月12日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
17°C |
16°C |
16°C |
17°C |
18°C |
19°C |
17°C |
15°C |
降水量 |
1mm |
3mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南南西 |
南西 |
東北東 |
北東 |
東北東 |
東北東 |
柏市北部の住宅地、柏ビレジのはずれにある、自然豊かな公園。樹木に囲まれた調整池は、数多くの野鳥が訪れ、北西側にはビオトープもある。隣には柏ビレジ第五公園が続く。
国道16号沿いに立つアクセス便利な温泉施設。2階にある浴室は、内湯に高濃度炭酸泉と遠赤外線サウナを完備。外に続く露天エリアには、大きな岩造りの天然温泉のほかに、石風呂、ジェットバス、蒸し風呂風の釜風呂などがあり、男性には電気風呂、女性には寝湯を備えている。天然鉱石を使ったヒーリングサウナのラドンミスト岩盤浴は、ホルミシス効果によるリフレッシュ作用があり、男女問わず好評だ。
柏市北部の畑で、1人あたり約30平方mの区画で年間30種類以上の野菜を栽培し収穫する「体験型市民農園」。講習会を年間16回開催、初心者でも分かるようにていねいに指導してもらえる。農器具・肥料などは農園で用意するので、手ぶらで訪れることができる。正面には筑波山、眼下には利根川の河川敷が広がり、畑ではヤギがのんびり草を食べるのどかな田園風景に心が癒される。年会費4万9500円+入会金2000円の本コースのほか、8月にスイカ、10月・11月にはサツマイモなどの収穫体験もある。現地見学を随時受付中。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。