-
徳島ゆかりの作品も充実している、美術館外観
徳島県文化の森総合公園内にあり、ピカソやクレーの絵画、イサム・ノグチの彫刻、池田満寿夫やウォーホルの版画などを収蔵・展示。所要約1時間。
営業時間 |
9時30分~17時
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)
|
料金 |
所蔵作品展一般200円、高校・大学生100円、小・中学生50円。特別展は展示会ごとに料金が異なるため要問合せ
|
住所 |
徳島県徳島市八万町向寺山文化の森総合公園内
|
交通アクセス |
徳島道徳島ICから国道11・55号経由10km20分
JR徳島駅→徳島市営バス文化の森行きで18分、バス停:文化の森下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
観光バス8台駐車可
|
電話番号 |
0886681088
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月29日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
28°C |
26°C |
25°C |
30°C |
33°C |
35°C |
33°C |
30°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南南西 |
西 |
北東 |
東 |
東南東 |
南南東 |
南 |
原安三郎の浮世絵コレクションを紹介
期間2025年9月6日(土)~10月13日(月)
会場徳島県立近代美術館 展示室2
館の「人間像コレクション」を紹介
期間2025年4月26日(土)~8月31日(日)
会場徳島県立近代美術館 展示室1・2・3、ロビー、屋外展示場
徳島の「たからもの」を一挙に公開
期間2025年9月6日(土)~11月30日(日)
会場徳島県立近代美術館 展示室1、2、ロビー、屋外展示場
徳島は全国有数の人形浄瑠璃の国。国指定重要無形民俗文化財「阿波人形浄瑠璃」の公演を毎日行うほか、貴重な木偶(人形)や衣装、道具など、特色を紹介した展示室、藍染商品や徳島の特産品を取り扱うショップも併設。『傾城阿波の鳴門』のモデルとなった庄屋・板東十郎兵衛屋敷跡であり、江戸時代から残る日本庭園「鶴亀の庭」も見ることができる。公演時間は毎日11時と14時(1~2月の平日は11時のみ。8月12~15日は10時、11時、14時、16時)。
徳島県文化の森総合公園に位置し、徳島出身で人類学、民族学、考古学に大きな業績を残した鳥居龍蔵氏が収集した資料や撮影した写真、遺品などを公開。東アジアの調査地図や東陵中室西半分の原寸大復元模型も展示している。
蔵本公園横より眉山を登ると、中腹に位置する公園。「さくら名所100選」に選ばれている名所で、毎年大勢の花見客で賑わう。花見期間中の土・日曜は10~20時まで車両進入禁止。規制がかかる前の乗り入れは可。ただし、タクシー・二輪車・自転車を除く。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。