-
湯畑のある広場に面する御座之湯
明治時代まで実在し、源頼朝にゆかりがあるといわれる共同湯「御座之湯」を、草津温泉のシンボルである湯畑付近に平成25年(2013)4月に再建したもの。湯畑源泉と万代源泉の2つの源泉をかけ流しで、木之湯・石之湯の2つの浴槽にたたえている。日替わりで男女を交替する。
明治時代まで実在し、源頼朝にゆかりがあるといわれる共同湯「御座之湯」を、草津温泉のシンボルである湯畑付近に平成25年(2013)4月に再建したもの。湯畑源泉と万代源泉の2つの源泉をかけ流しで、木之湯・石之湯の2つの浴槽にたたえている。日替わりで男女を交替する。
営業時間 |
7~21時(受付は~20時30分、12~3月は8時~)
|
---|---|
定休日 |
無休(メンテナンス休業あり)
|
料金 |
大人800円、子ども(3歳~小学生)400円
|
住所 |
群馬県草津町草津421
|
交通アクセス |
関越道渋川伊香保ICから国道17・353・145・292号経由60km1時間30分
JR長野原草津口駅→JRバス草津温泉行きで25分、草津温泉バスターミナル下車、徒歩5分
|
駐車場 |
湯畑観光駐車場利用
|
電話番号 |
0279889000
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月04日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
26°C |
29°C |
29°C |
25°C |
21°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南 |
南 |
南南西 |
西 |
ドイツのローテンブルクからフュッセンまで続くロマンチック街道に由来して、「日本ロマンチック街道」と名付けられた上田から草津を経て日光まで続くルートの記念碑。
草津の源泉の一つ、西の河原周辺を整備した公園。ゴロゴロ転がる岩の間のあちこちから湧き出した湯が、温泉の川となって流れ、湯溜まりが点在している。その間を縫うように遊歩道が設けてあり、荒涼とした独特な風景を楽しみながら散策できる。遊歩道は公園の奥にある西の河原露天風呂まで通じており、その手前には文学碑やベルツ博士の胸像などがある。
ベルツ博士胸像の傍らに建つこの句碑は、俳人 水原秋桜子がベルツ博士の遺徳をたたえて詠んだものである。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。