1. 駅探
  2. 斑鳩町の観光・おでかけスポット
  3. 世界遺産 法隆寺地域の仏教建造物

駅探LOCAL

世界遺産 法隆寺地域の仏教建造物

  • 記事名

奈良県生駒郡斑鳩町にある法隆寺および法起寺の寺院建造物群で構成される平成5年(1993)登録のユネスコの世界遺産。聖徳太子によって607年に創建された法隆寺の現伽藍は、西院と東院、子院群から構成されており、なかでも7世紀後半から8世紀初頭に再建された西院の金堂、五重塔、中門、回廊は、木造建築としては世界最古。中国六朝時代の影響を受けた仏教伝来直後の仏教建築物だが、その頃の仏教建築は中国や朝鮮にも現存せず、東アジア一帯の仏教寺院の歴史をうかがい知ることができる貴重な建造物である。また子院の寺院群は、12世紀から18世紀ごろにかけて徐々に建てられたもので、日本の仏教建築様式の変遷を今日に伝えている。

基本情報

住所
奈良県生駒郡斑鳩町
交通アクセス
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

斑鳩町の天気(3時間毎)

2024年06月03日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

曇

曇

晴

晴

曇

曇

晴

気温

16°C

15°C

14°C

19°C

23°C

24°C

21°C

17°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北北西

北西

北西

北西

北西

北北西

北西

周辺の観光・おでかけスポット

世界遺産 法隆寺地域の仏教建造物の周辺情報

グルメ

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る