-
地球ひろばには約22mの「日本列島球体模型」があり、丸い地球を体感できる -
日本列島空中散歩マップ 赤青メガネを使って日本列島とその近海の地形を立体的に見ることができる -
「古地図コーナー」伊能図や長久保赤水図など貴重な古地図を見ることができる -
測量用航空機「くにかぜ」は、「測量の日」特別企画や科学技術週間には機内に入ることができる
地図と測量の原理や仕組みについて、楽しみながら学べる科学館。地球ひろばには直径約22mの日本列島球体模型があり、地球儀の上を歩いているような感覚に。自分の目で距離を測る目測体験や、パソコンによる地理・地図ゲームコーナー、地図の記号あてクイズなど、遊び感覚で学べる。