魚野川の眺めがよいログハウス風の町営共同浴場。小さな休憩所を備えた岩造りの内風呂には無色透明なアルカリ性の単純温泉が注がれている。隣にはフィッシングパーク(冬期休業)もあり、川遊びスポットが点在する土樽エリアで遊んだ後に立ち寄れる湯として冬以外も人気。ここを含め5カ所の外湯を楽しめる「外湯めぐり券」も発売されている。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

魚野川の眺めがよいログハウス風の町営共同浴場。小さな休憩所を備えた岩造りの内風呂には無色透明なアルカリ性の単純温泉が注がれている。隣にはフィッシングパーク(冬期休業)もあり、川遊びスポットが点在する土樽エリアで遊んだ後に立ち寄れる湯として冬以外も人気。ここを含め5カ所の外湯を楽しめる「外湯めぐり券」も発売されている。
営業時間 |
10~21時(受付は~20時30分)
|
---|---|
定休日 |
水曜(祝日の場合は振替)
|
料金 |
大人500円、4歳~小学生250円
|
住所 |
新潟県湯沢町土樽6191-87
|
交通アクセス |
関越道湯沢ICから県道268号経由3km10分
JR越後湯沢駅→車10分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0257872787
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/23
2025年05月25日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
18°C |
17°C |
18°C |
18°C |
18°C |
16°C |
14°C |
13°C |
降水量 |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
1mm |
風向き |
南南東 |
南南東 |
南南東 |
北 |
北北西 |
北 |
北北西 |
北北西 |
初心者にも優しい山麓の布場ファミリーゲレンデと、上質の粉雪と眺望のよさが自慢の湯沢高原ゲレンデが、166人乗りの世界最大級のロープウェイで結ばれている。子供が楽しめるスノーランドから腕自慢も満足できる6kmのダウンヒルまで、楽しみ方いろいろ。越後湯沢駅から徒歩10分、湯沢の温泉街からすぐというのもうれしい。
JR越後湯沢駅東口の商店街の中にある共同浴場。男女別の浴室はタイル貼りで手入れが行き届いており、半円形の湯船には無色透明の温泉が湯気を立てている。銭湯感覚で気軽に立ち寄れる。
戦国時代、上杉謙信が将兵の英気を養うために浸からせたとの言い伝えがある貝掛温泉は、現在では「目の温泉」としても知られている。建物本館は、明治2年(1869)築の趣きのある造り。料理には南魚沼産コシヒカリを使用。宿泊は、1泊2食平日1万8850円~、休前日2万1050円~。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。