天候が良ければ、標高2038mの岩手山をはじめ、秋田駒ケ岳、森吉山、鳥海山、月山などを一望できる、八幡平アスピーテラインきってのビュースポット。マイカー利用で、山頂有料駐車場を利用する場合は普通車500円。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

天候が良ければ、標高2038mの岩手山をはじめ、秋田駒ケ岳、森吉山、鳥海山、月山などを一望できる、八幡平アスピーテラインきってのビュースポット。マイカー利用で、山頂有料駐車場を利用する場合は普通車500円。
営業時間 |
8時30分~17時(駐車場)
|
---|---|
定休日 |
無休(11月上旬~4月下旬は冬期閉鎖、要問合せ)
|
住所 |
岩手県八幡平市
|
交通アクセス |
東北道松尾八幡平ICから県道45・23号経由26km40分
JR鹿角花輪駅→バスで1時間20分、バス停:八幡平山頂下車(冬期は運休)、徒歩すぐ※完全予約制で土・日曜のみ運行
|
駐車場 |
普通車500円
|
電話番号 |
0186232019
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月07日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
晴 |
気温 |
10°C |
10°C |
10°C |
12°C |
11°C |
14°C |
12°C |
10°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
2mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北 |
南東 |
ブナ、ナラ、カエデ、モミジなどの落葉樹が多く、新緑から紅葉まで美しい自然が楽しめる。渓流釣りは3~9月。
八幡平が噴火した際の熔岩が固まってできた奇岩巨岩が連続する。天然のアスレチックコースのような道が続き、約4kmを40分ほどでめぐることができる。※散策路はあるが、現時点で整備の予定がないため、歩く場合、注意が必要。
岩手・秋田両県にまたがる、台地状火山。火山帯独特の神秘的な自然の風景が広がる。高山植物の宝庫でもある山頂は真夏でも15度という涼しさ。気軽な散策からトレッキングまで、幅広く楽しめる。この他、山頂レストハウスに軽食コーナー、売店があり、休憩もできる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。