-
岩風呂(源氏の湯)
-
露天風呂(平家の湯)
-
外観
庵治半島の北端、海を見下ろす高台の一軒宿「あじ温泉 庵治観光ホテル 海のやどり」で、お昼前後に日帰り入浴を受け付けている。風光明媚な瀬戸の景観とともに温泉が楽しめるのがうれしい。映画『世界の中心で愛をさけぶ』のロケ地としても使用された風景の中で湯浴みしたい。宿泊は平日1万2000円~、休前日1万3000円~。
庵治半島の北端、海を見下ろす高台の一軒宿「あじ温泉 庵治観光ホテル 海のやどり」で、お昼前後に日帰り入浴を受け付けている。風光明媚な瀬戸の景観とともに温泉が楽しめるのがうれしい。映画『世界の中心で愛をさけぶ』のロケ地としても使用された風景の中で湯浴みしたい。宿泊は平日1万2000円~、休前日1万3000円~。
営業時間 |
11~15時
|
---|---|
定休日 |
不定休
|
料金 |
大人800円、2歳~小学生400円
|
住所 |
香川県高松市庵治町江の浜5494
|
交通アクセス |
高松道高松中央ICから国道11号、県道36号経由15km30分
JR高松駅→ことでんバス庵治線で50分、終点下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0878713141
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/18
2025年04月20日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
19°C |
16°C |
15°C |
18°C |
21°C |
23°C |
22°C |
20°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西 |
西 |
東北東 |
北北東 |
北 |
西 |
西北西 |
春の花に囲まれて古民家を散策
期間2025年4月上旬~4月下旬
会場四国村(燈台退息所前)
瀬戸芸の会期に合わせた猪熊展の1期目
期間2025年4月18日(金)~7月19日(土)
会場四国村ギャラリー(四国村ミウゼアム内)
飲んでよし 飾ってよし 楽しみは無限大
期間2025年4月23日(水)~5月下旬
会場道の駅 源平の里 むれ
菊池寛記念館と同じ建物の4階にあり、高松市に関する歴史・民俗資料約5万5千点を収蔵。大名が参勤交代に使った御座船・飛龍丸の5分の1スケール模型、レプリカなどを常設展示している。所要1時間。
奈良時代に開創。重要文化財に指定されている毘沙門天王像が寺宝である。延命地蔵が本尊、水子供養の寺、毎年1月21日に近い日曜に「初大師大護痺供養」厳修。
かつて山岳修験の場として栄えた弘法大師ゆかりの五剣山。その麓と山上を結ぶケーブルカーで、五剣山中腹に立つ弘法大師開基の四国八十八カ所霊場第85番札所八栗寺へは徒歩4分。初代のケーブルカーは昭和5年(1930)頃に開業し、第二次大戦時に撤去、昭和39年(1964)になって現在のケーブルカーが開業した。線路延長684m、高低差167m、つるべ式のレトロチックな雰囲気のあるケーブルカーで、約4分の所要時間で一気に山上の霊場へ。春には桜、秋は紅葉も楽しめる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。