-
富士見峠から道は三方に
晴れた日には、片品渓谷や赤城山のはるか向こうに富士山の姿を望めることから名付けられた。実際には、三角点のある標高1883mの富士見峠は針葉樹に囲まれており、眺望は利かない。富士山を見ることができるのは、峠より徒歩5分ほどアヤメ平寄りに位置する冨士見小屋前の広場。快晴の日の午前中などに、特徴のある青い小さなシルエットが遠く見える。
晴れた日には、片品渓谷や赤城山のはるか向こうに富士山の姿を望めることから名付けられた。実際には、三角点のある標高1883mの富士見峠は針葉樹に囲まれており、眺望は利かない。富士山を見ることができるのは、峠より徒歩5分ほどアヤメ平寄りに位置する冨士見小屋前の広場。快晴の日の午前中などに、特徴のある青い小さなシルエットが遠く見える。
| 住所 |
群馬県利根郡片品村
|
|---|---|
| 交通アクセス |
関越道沼田ICから国道120・401号、県道63号経由40km1時間
JR沼田駅→関越交通バス戸倉、または大清水行きで1時間20分、バス停:戸倉下車、車10分で富士見下、駐車場から徒歩2時間40分
|
| 駐車場 |
無料(富士見下駐車場)
|
| 電話番号 |
0278583222
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/24
2025年10月27日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
晴 |
曇 |
雨 |
曇 |
| 気温 |
13°C |
11°C |
11°C |
9°C |
15°C |
15°C |
10°C |
8°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北北西 |
北西 |
北西 |
北北西 |
北西 |
北西 |
北北西 |
北北西 |
尾瀬・日光白根・上州武尊と百名山に囲まれた高原で、春~秋は自社農園の野菜や家族で楽しめる自然体験プログラムも多数あり。冬は関東唯一のスキーヤー専用スキー場として賑わう。中級者コース主体のゲレンデは家族連れに人気だ。
チビッコ連れのファミリーに優しいスキー場でゲレンデデビューにも最適。スノーボードは全面滑走禁止で、広い緩斜面のベース部分ではパパやママに滑りを教わっている姿も。また、ミッフィーアドベンチャーパークでの雪遊び体験をはじめ、スクールも充実。ゲレンデ上部は中・上級コースもあるので滑り足りないパパママはこちらで。中級コースでも、ボーゲンができれば大丈夫。
沼尻平から南岸道に入り200mほどのところにある湿原。左手の樹間に美しい沼が見え隠れしている。沼の近くまで寄ってみたいが、針葉樹に囲まれていて、道もない。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。