-
湯ノ花温泉 弘法の湯(外観) -
湯ノ花温泉 弘法の湯(休憩所) -
湯ノ花温泉 弘法の湯
湯ノ花温泉の中心部にある共同浴場。弘法様を祀っていた場所に開かれたため、弘法の湯と呼ばれている。湯ノ花温泉共同浴場は、近隣の商店や宿泊施設で共同浴場入浴券を購入して入浴できる。
湯ノ花温泉の中心部にある共同浴場。弘法様を祀っていた場所に開かれたため、弘法の湯と呼ばれている。湯ノ花温泉共同浴場は、近隣の商店や宿泊施設で共同浴場入浴券を購入して入浴できる。
| 営業時間 |
6時30分~21時30分
|
|---|---|
| 定休日 |
無休
|
| 料金 |
大人300円、小学生150円
|
| 住所 |
福島県南会津町湯ノ花321
|
| 交通アクセス |
東北道西那須野塩原ICから国道400・121・352号経由66km1時間30分
会津鉄道会津高原尾瀬口駅→車30分
|
| 駐車場 |
近くの商店前に駐車可
|
| 電話番号 |
0241645611
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/14
2025年11月20日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
-1°C |
-2°C |
-3°C |
0°C |
9°C |
10°C |
1°C |
-1°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南 |
南 |
南 |
西北西 |
北西 |
西北西 |
南 |
南 |
奥会津地方で使われてきた生産・生活用具など、代表的な民具3000点を「山・川・道」のテーマ別に展示。施設内には馬宿・染屋・旧猪股家住宅・旧山王茶屋の4棟の茅葺屋根の民家を移築復元している。5~9月には藍染体験(要予約)を実施しており、体験は1時間程度で、ハンカチ1000円~。
初心者から上級者まで、多彩なスタイルで楽しめるスキー専用のビッグゲレンデ。磐梯山や那須連峰まで見渡せるロケーションも良好。
南会津の名湯小豆温泉の湯を源泉かけ流しで楽しめる窓明の湯。少しこじんまりとしているが尾瀬や登山、スキーの帰りには最高。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。