-
湯ノ花温泉 弘法の湯(外観)
-
湯ノ花温泉 弘法の湯(休憩所)
-
湯ノ花温泉 弘法の湯
湯ノ花温泉の中心部にある共同浴場。弘法様を祀っていた場所に開かれたため、弘法の湯と呼ばれている。湯ノ花温泉共同浴場は、近隣の商店や宿泊施設で共同浴場入浴券を購入して入浴できる。
湯ノ花温泉の中心部にある共同浴場。弘法様を祀っていた場所に開かれたため、弘法の湯と呼ばれている。湯ノ花温泉共同浴場は、近隣の商店や宿泊施設で共同浴場入浴券を購入して入浴できる。
営業時間 |
6時30分~21時30分
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
大人300円、小学生150円
|
住所 |
福島県南会津町湯ノ花321
|
交通アクセス |
東北道西那須野塩原ICから国道400・121・352号経由66km1時間30分
会津鉄道会津高原尾瀬口駅→車30分
|
駐車場 |
近くの商店前に駐車可
|
電話番号 |
0241645611
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/09
2025年05月10日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
18°C |
20°C |
21°C |
22°C |
14°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南 |
南南西 |
西北西 |
西 |
初心者から上級者まで、多彩なスタイルで楽しめるスキー専用のビッグゲレンデ。磐梯山や那須連峰まで見渡せるロケーションも良好。
国道289号沿いの日帰り温泉施設。ドライサウナを備えた山桜の湯と、源泉風呂がメインのリンドウの湯がある。ともにゆったり入れる大浴場と露天風呂を併設。ナトリウム-塩化物泉の湯は筋肉痛、切り傷などによいといわれる。1階に物産品販売コーナー、レストランを併設する。
西根川にある幅20m、落差10mの滝で5月には滝の両岸をレンゲツツジの花が彩る。滝の音を聞いて心が歓び満たされることを願い命名された。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。