-
大切に育てられたボタンが目を楽しませてくれる
九州有数のボタン園。8.7haの敷地内には世界のボタン80種2500株や、シャクヤク30種3万本が植栽されている。山や池を配した築山林泉回遊式の日本庭園を優雅に散策するのもいい。4月中旬~5月上旬には「ぼたんと芍薬まつり」が開催され、地場産品の販売やぼたん苗等の抽選会がある。
九州有数のボタン園。8.7haの敷地内には世界のボタン80種2500株や、シャクヤク30種3万本が植栽されている。山や池を配した築山林泉回遊式の日本庭園を優雅に散策するのもいい。4月中旬~5月上旬には「ぼたんと芍薬まつり」が開催され、地場産品の販売やぼたん苗等の抽選会がある。
営業時間 |
9~17時(入園は~16時30分)
|
---|---|
定休日 |
無休(ぼたん園・芍薬園は4月1日~5月31日まで開園)
|
料金 |
入園大人520円、子供310円(シーズン外大人310円、子供100円)
|
住所 |
佐賀県唐津市肥前町万賀里川373-39
|
交通アクセス |
唐津伊万里道路(西九州道)北波多ICから国道204号経由11km15分
JR唐津駅→昭和バス切木経由バスで30分、バス停:ぼたんと緑の丘下車、徒歩1分
|
電話番号 |
0955532032
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/09
2025年05月09日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
18°C |
17°C |
19°C |
22°C |
22°C |
|||
降水量 |
0mm |
4mm |
8mm |
3mm |
1mm |
|||
風向き |
東 |
南東 |
南南東 |
南 |
南西 |
はるか大和時代、朝鮮へ出兵する大伴狭手彦[おおとものさてひこ]との別れを嘆き悲しんで石になってしまったという佐用姫[さよひめ]の悲恋伝説ゆかりの寺。本尊の観音像は大伴狭手彦が朝鮮から持ち帰り、佐用姫の供養のために安置したものといわれる。本堂にある寺の銅鐘(重要文化財)は口径47.5cmの朝鮮鐘。
九州の尾瀬とも呼ばれる標高約600mにある湿地帯。県の自然環境保全地域で、春には氷河期残存湿地植物のミツガシワ、夏には食虫植物のミミカキグサなどが見られる湿原植物の宝庫で、このほか6~8月には、体長約2cmの日本で最も小さいとされるハッチョウトンボや、オレンジ色の尾が美しいモートンイトトンボなどの珍しい昆虫も見られる。約350種もの貴重な植物が生息。
遠浅の砂浜のため、家族向けの海水浴場として賑わいをみせる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。