白石城に隣接している。片倉家ゆかりの刀剣、甲冑、火縄銃、古文書などを展示。戦国絵巻をくり広げる200インチの立体ハイビジョンシアターもある。所要40分。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

営業時間 |
9~17時(11~3月は~16時)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入館400円(白石城・白石城歴史探訪ミュージアム・武家屋敷3館共通券800円)
|
住所 |
宮城県白石市益岡町1-16
|
交通アクセス |
東北道白石ICから国道4号経由6km10分
JR白石駅→徒歩10分
|
電話番号 |
0224243030
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月13日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
気温 |
20°C |
20°C |
20°C |
21°C |
23°C |
23°C |
22°C |
23°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
1mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北 |
北西 |
南東 |
東 |
東 |
南西 |
南西 |
白石市内から小原温泉へ行く途中、国道113号沿いに約4kmほど続く白石川の渓谷。清流に映える新緑や紅葉が美しい。
片倉家の菩提寺で、初代片倉小十郎景綱の墓標と伝わる一本杉も見られる。歴代の正室、片倉家にゆかりの深い家臣の墓などがある。
江戸時代に建てられた蔵の中に、なつかしいおもちゃや人形が所狭しと並ぶ。同敷地内の別館では「ひなまつり展」「5月人形展」「昭和レトロ展」などの企画展と50数体の市松人形のコレクションが見られる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。