- 
														
林の中を気軽にトレッキング - 
														
レンゲツツジと一沼 
志賀高原自然保護センターがスタート地点近くにあるので、散策の見どころや高原の知識を得てから出発できる。白樺林に囲まれた琵琶池の湖畔を巡って、湿生植物の宝庫で穴場的な存在。水無池は静寂の別天地だ。琵琶池周辺は道が舗装され、車椅子の通行可。旭山(1524m)への登山路もあり。全長3.9km、所要1時間30分。
						志賀高原自然保護センターがスタート地点近くにあるので、散策の見どころや高原の知識を得てから出発できる。白樺林に囲まれた琵琶池の湖畔を巡って、湿生植物の宝庫で穴場的な存在。水無池は静寂の別天地だ。琵琶池周辺は道が舗装され、車椅子の通行可。旭山(1524m)への登山路もあり。全長3.9km、所要1時間30分。
| 住所 | 
										 長野県山ノ内町志賀高原 
									 | 
								
|---|---|
| 交通アクセス | 
											 上信越道信州中野ICから国道292号経由40分 
												長野電鉄湯田中駅→長電バス硯川・白根火山行きで31分、バス停:山の駅下車、徒歩すぐ 
										 | 
								
| 電話番号 | 
										 0269342404 
									 | 
								
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月04日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - | 
																							 
 晴  | 
                                  												  	
																							 
 晴  | 
                                  												  	
																							 
 晴  | 
                                  												  	
																							 
 晴  | 
                                  												  	
																							 
 晴  | 
                                  											
| 気温 | 
																							 6°C  | 
                                  												  	
																							 9°C  | 
                                  												  	
																							 12°C  | 
                                  												  	
																							 8°C  | 
                                  												  	
																							 5°C  | 
                                  											|||
| 降水量 | 
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																			|||
| 風向き | 
                                 															 南  | 
																				 	
                                 															 南南西  | 
																				 	
                                 															 北  | 
																				 	
                                 															 南  | 
																				 	
                                 															 南  | 
																			
			志賀高原の入口近くにある丸池は、琵琶池、蓮池など志賀高原に点在する湖沼の1つ。標高約1500m付近にあり、ボート遊びが楽しめる美しい池だ。すぐそばには丸池スキー場と志賀高原サンバレースキー場があり、宿泊施設も点在。ナナカマド、ダケカンバ、カエデなどの広葉樹に囲まれているため、10月中旬には紅葉がすばらしい。
			ゴンドラリフトに乗って、東館山高山植物園を訪れるコース。体力に自信のない人でも安心。7~10月のシーズン中なら、いつ訪れても可憐な高山植物に出合うことができる。さわやかに空中散歩を楽しもう。コース:発哺温泉(ゴンドラリフト6分)~東館山展望台。東館山展望台から徒歩で高天ケ原山頂(リフト7分)~高天ケ原。高天ケ原より車または送迎バス4分で発哺温泉へ。所要1時間15分。
			東館山山頂にある植物園。10万平方mの敷地に志賀高原で見られる植物約500種を集めている。一周約30分の遊歩道があり、シガアヤメ、ヤナギランなど、花の最盛期は6月中旬~9月中旬。特に7月中旬に花をつけるニッコウキスゲの大群落は美しい。園内には志賀高原ゆかりの詩人、三好達治の詩碑もある。また、長野オリンピック大回転スタート地点にはオリンピックメモリアルが建てられている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
												路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
												トップページ、電車関連ページで表示されます。
    										
    									エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。