1. 駅探
  2. 鶴岡市の観光・おでかけスポット
  3. 松ヶ岡開墾場

駅探LOCAL

松ヶ岡開墾場

  • 明治の面影を残す5棟の大蚕室をはじめとした建築物群
  • 松ヶ岡開墾の本部となった本陣
  • 鶴岡の絹産業の歴史と魅力に触れる体験型施設、シルクミライ館(4番蚕室)
  • 蚕室建築の特徴等を紹介する5番蚕室内部

国指定史跡・松ヶ岡開墾場は、明治5年(1872)に旧庄内藩士約3000人が刀を鍬に替えて開墾し、広大な桑園と蚕室群を設けて養蚕業を始めた中心地。鶴岡・庄内は国内最北限の絹産地に発展した。開墾の本部とした本陣や、5棟の大きな蚕室、貯桑土蔵などが、明治の面影そのままに現存する。蚕室は、開墾の歴史を伝える松ヶ岡開墾記念館をはじめ、6・9月に蚕飼育が見られるおカイコさまの蔵、鶴岡の絹産業の歴史と魅力に触れる体験型施設のシルクミライ館として公開。食堂やショップもあり、季節のマルシェやワークショップなども開催。

  1. 建物・史跡
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
入場自由。各施設はいずれも9~16時
定休日
入場自由。各施設はいずれも水曜(祝日の場合は翌平日)
料金
入場自由。各施設により異なる
住所
山形県鶴岡市羽黒町松ヶ岡字松ヶ岡25
交通アクセス
山形道庄内あさひICから県道44号経由12km20分
JR鶴岡駅→車15分
電話番号
0235641331
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

鶴岡市の天気(3時間毎)

2025年04月27日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

曇

晴

晴

曇

曇

曇

曇

気温

12°C

12°C

12°C

18°C

21°C

19°C

17°C

16°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

西南西

南西

南西

南西

南西

西南西

西南西

南西

駅探PICKS

上に戻る