-
株湯の浴室 -
株湯の外観
江戸時代にはすでに地元の人たちに利用されていたという、三朝温泉の歴史ある共同浴場。男女別の内湯だけの浴室だが、趣きあるたたずまいの建物に湧く湯は、一度試してみたい。また、飲泉場は無料で利用できる。
江戸時代にはすでに地元の人たちに利用されていたという、三朝温泉の歴史ある共同浴場。男女別の内湯だけの浴室だが、趣きあるたたずまいの建物に湧く湯は、一度試してみたい。また、飲泉場は無料で利用できる。
| 営業時間 |
8時~21時45分(受付は~21時15分、月曜は10時~)
|
|---|---|
| 定休日 |
不定休(要確認)
|
| 料金 |
大人400円、小人(3歳~小学生)250円
|
| 住所 |
鳥取県三朝町三朝634-1
|
| 交通アクセス |
中国道院庄ICから国道179号経由60km1時間
JR倉吉駅→日ノ丸バス三朝方面行きで25分、バス停:三朝車庫下車、徒歩すぐ
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
0858433022
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/07
2025年11月12日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
10°C |
10°C |
9°C |
13°C |
17°C |
16°C |
13°C |
11°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
東 |
東 |
東南東 |
東 |
北東 |
北東 |
東南東 |
南 |
三朝橋から階段を下りた河原に岩で組んだ湯船があるだけで囲いもない、三朝温泉の名物の露天風呂。男女混浴で湯に浸かる。簡単な囲いのある脱衣所が併設されている。
三朝温泉の名旅館「依山楼岩崎」も、日帰り入浴を受け付けている。回遊式大庭園風呂「山の湯」には趣きの異なった大小12カ所の浴場、露天風呂が備わる。ラジウム蒸気風呂や飲泉場もあり、温泉の効果を余すところなく取り入れられるのがうれしい。
フランス大使が名付けた橋で、フランス語では「ヴァレ・ドゥ・ラムール」。中央付近には縁結びで知られるカジカガエル像があり、なでると恋が叶うとか。明かりが灯る夜はさらにロマンチック。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。