1. 駅探
  2. 富士河口湖町の観光・おでかけスポット
  3. 冨士御室浅間神社

駅探LOCAL

冨士御室浅間神社

  • 河口湖畔に立つ「里宮」社殿
  • 国重要文化財「本宮」本殿

文武帝3年(699)に富士山2合目に創建された富士山中最古の神社。創建時から皇室や東征の武将、武田3代、徳川家などから庇護をうけ崇敬されてきた。北条へ嫁した息女黄梅院を心配した信玄公の「安産祈願文」は有名。国指定重要文化財の本殿は、慶長17年(1612)、徳川家の臣で当地の領主・鳥居成次が造営。桃山様式の華麗な造りだ。昭和49年(1974)、富士山から里宮のある現在地へ遷祀された。毎年4月29日の古式ゆかしい流鏑馬[やぶさめ]は圧巻。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
9時~16時30分(冬季は~16時)
定休日
無休
料金
境内無料
住所
山梨県富士河口湖町勝山3951
交通アクセス
中央道河口湖ICから国道139号経由4km15分
富士急行河口湖駅→河口湖周遊レトロバス12分、バス停:富士御室浅間神社下車、すぐ
電話番号
0555832399
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

富士河口湖町の天気(3時間毎)

2025年04月26日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

晴

曇

晴

晴

曇

晴

晴

気温

12°C

10°C

9°C

12°C

15°C

16°C

12°C

8°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

東南東

南東

南東

南西

西北西

北西

西北西

周辺の観光・おでかけスポット

駅探PICKS

上に戻る