船底の水中展望室から館山湾の海中を鑑賞できる、半潜水式の観光船。航海は約1時間ほど。水深3~4mの海中では、黒潮にのって南方の海からやって来るカラフルな魚や、フグ・ソラスズメダイ・ツノダシなどが泳ぎ、運が良ければウミガメやエイに出合えることも。1日6~7便運行。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

船底の水中展望室から館山湾の海中を鑑賞できる、半潜水式の観光船。航海は約1時間ほど。水深3~4mの海中では、黒潮にのって南方の海からやって来るカラフルな魚や、フグ・ソラスズメダイ・ツノダシなどが泳ぎ、運が良ければウミガメやエイに出合えることも。1日6~7便運行。
営業時間 |
9~15時
|
---|---|
定休日 |
無休(荒天日運休)
|
料金 |
乗船大人2570円、小人1290円、幼児520円
|
住所 |
千葉県館山市館山1564-1
|
交通アクセス |
富津館山道路富浦ICから25分
JR館山駅→徒歩15分、または車5分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0470285822
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/09
2025年05月13日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
16°C |
15°C |
15°C |
19°C |
23°C |
23°C |
19°C |
16°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北東 |
北北東 |
北東 |
東 |
南東 |
東 |
東 |
戦国大名里見氏の最後の居城跡である館山城跡(現在の城山公園)にある、歴史と民俗の博物館。原始~江戸時代の安房の歴史と文化、里見氏ゆかりの武具や書状、民俗資料などを展示。
JA安房館野支店内に受付がある。年間を通じて気候の暖かい館山では、春の味覚が一足早く楽しめる。1月上旬~5月上旬にかけて多くの観光客で賑わう。完熟したイチゴは甘くて新鮮。たっぷり味わおう。開園状況は要問合せ。
全長500mの「館山夕日桟橋」に隣接し、ここから見る夕日は絶景。隣接する「渚の駅たてやま」には、身近に海と親しむことができる「海辺の広場」や商業施設、博物館がある。夏には海水浴場が開設され、館山市街地からも近くアクセスしやすい。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。