-
赤目五瀑のひとつ「荷担滝」 -
赤目五瀑のひとつ「千手滝」 -
赤目五瀑のひとつ「布曳滝」 -
赤目五瀑のひとつ「不動滝」 -
赤目五瀑のひとつ「琵琶滝」 -
三重赤目滝あかり -
荷担滝 -
千手滝 -
苔と落ち葉の紅葉 -
長坂山から眺める赤目渓谷の紅葉
戦国時代伊賀忍者の修行場であったことでも知られ、大小無数の滝が存在し次々に現れる様は、まさに滝絵巻と称される美しさ。なかでも不動滝、千手滝、布曳滝、荷担滝、琵琶滝は五瀑と呼ばれ、赤目四十八滝の代表的な存在だ。滝から放たれるマイナスイオンを全身に浴びながらの、片道約4kmの遊歩道散策は格別だ。渓谷入口にはオオサンショウウオやアマゴが見られる赤目滝水族館、赤目滝バス停付近には忍者修行体験ができる忍者の森や赤目自然歴史博物館なども。秋~冬限定の「三重赤目滝あかり」は幻想的。