1. 駅探
  2. 白山市の観光・おでかけスポット
  3. 白山比め神社

駅探LOCAL

白山比め神社

全国に約3000社を数える白山神社の総本宮。崇神天皇7年(紀元前91)の創建と伝えられる。祭神は白山比め大神[しらやまひめおおかみ]、伊弉諾尊[いざなぎのみこと]、伊弉冉尊[いざなみのみこと]。前田利家をはじめ歴代藩主の信仰が篤く、本殿は10代藩主・重教の寄進によるもの。石川県の有形文化財に指定されている。境内の宝物館では、鎌倉後期の作で国重要文化財の木造狛犬など多くの宝物を展示。※白山比め神社の「め」の正式表記は、漢字1文字で「口に羊」。

  1. 神社・寺院
  2. 博物館
  3. 駐車場

基本情報

営業時間
境内自由(宝物館は9~16時)
定休日
無休(宝物館は12~3月休館)
料金
境内自由(宝物館入館300円)
住所
石川県白山市三宮町ニ105-1
交通アクセス
北陸道白山ICから国道157号経由15km25分
北陸鉄道鶴来駅→バス5分、バス停:一の宮下車、徒歩10分
電話番号
0762720680
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

白山市の天気(3時間毎)

2025年04月26日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

気温

10°C

8°C

7°C

14°C

17°C

17°C

15°C

12°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南西

西南西

西南西

南西

南南西

周辺の観光・おでかけスポット

駅探PICKS

上に戻る