養老年間(717~723)に開かれた天台宗の古刹。石段の上に立つ朱塗りの柱に緑色の格子窓をもつ本堂は、往時の大山三院の一つである中門院の大日堂で、明治8年(1875)の神仏分離令で大山寺の本堂とされた。明治の廃仏毀釈を免れた文化財は、宝物館霊宝閣に収蔵。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
養老年間(717~723)に開かれた天台宗の古刹。石段の上に立つ朱塗りの柱に緑色の格子窓をもつ本堂は、往時の大山三院の一つである中門院の大日堂で、明治8年(1875)の神仏分離令で大山寺の本堂とされた。明治の廃仏毀釈を免れた文化財は、宝物館霊宝閣に収蔵。
営業時間 |
9~16時(季節により変更の場合あり)
|
---|---|
定休日 |
不定休
|
料金 |
拝観志納300円(宝物館霊宝閣含む、12~3月は境内自由)
|
住所 |
鳥取県大山町大山9
|
交通アクセス |
米子道溝口ICから10km15分
JR米子駅→日交バス観光道路経由大山寺行きで50分、バス停:大山寺下車、徒歩15分
|
電話番号 |
0859522158
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2024/12/27
2024年12月29日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雪 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
4°C |
4°C |
4°C |
5°C |
7°C |
8°C |
6°C |
5°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西南西 |
西南西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
南西 |
地元では「藤寺」という愛称で親しまれている住雲寺。樹齢約50年、長く伸びた房は「6尺藤」とよばれ、美しく幻想的な世界が広がる。ゴールデンウィークには藤まつりを開催。大正琴の演奏や、藤棚の下にお茶席を設け抹茶を振る舞うなど、さまざまな催しが行われる。
地学・生物・歴史など、大山をさまざまな分野から学べる博物館。国立公園・大山の自然と大山寺地域の歴史を映像で伝え、周辺の散策や大山登山の旬の情報も紹介している。自然観察指導員のガイドで大山が楽しめる無料の自然観察会は、初心者でも気軽に参加できる。
その日の朝、収穫したばかりの農産物が並ぶ直売所が評判。大山町の食材を使い、工夫をこらしたメニューで出迎える。紅茶ソフトクリーム(大390円・小280円)は行列ができるほどの人気。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。