1. 駅探
  2. 高野町の観光・おでかけスポット
  3. 奥之院 弘法大師御廟

駅探LOCAL

奥之院 弘法大師御廟

  • 弘法大師入定の御廟所がある、高野山の聖地

壇上伽藍とともに高野山の二大聖地といわれる奥之院。墓石や供養塔が並び立つ約2kmの参道の最奥に位置するのが弘法大師(空海)の御廟。参道の最後の橋・御廟橋を渡った先、御廟の拝殿にあたる燈籠堂の背後に立つ、檜皮葺きの宝形造の御堂。大師が自らこの地に廟所を定めたとされ、大師62歳の承和2年(835)、即身成仏となって入定。入定後から現在まで1日2回行われている「生身供[しょうじんぐ]」は御廟の空海に食事を届ける儀式で、大師は今もこの御廟で瞑想しながら救いの手を差しのべているといわれる。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
参拝自由(燈籠堂は6~17時)
定休日
参拝自由
料金
参拝自由
住所
和歌山県高野町高野山550
交通アクセス
京奈和道紀北かつらぎICから国道24・480号経由27km45分(中の橋駐車場まで)
高野山ケーブル高野山駅→南海りんかんバス奥の院前行きで14分、バス停:一の橋口下車、または同バス奥の院口行きで14分、終点下車、いずれも御廟まで徒歩30分。または同バス奥の院前行きで21分、終点下車、御廟まで徒歩15分
電話番号
0736562011
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

高野町の天気(3時間毎)

2025年04月25日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

曇

曇

晴

晴

晴

気温

13°C

15°C

14°C

12°C

8°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北北西

北東

周辺の観光・おでかけスポット

駅探PICKS

上に戻る