-
山中温泉の総湯菊の湯(男湯)内部
-
落ち着いたたたずまいの菊の湯(男湯)の外観
開湯1300年の歴史を誇る山中温泉のシンボル的存在の共同浴場。全国的にも珍しい男女別棟で立っている浴舎が温泉街の中心にある。浴槽の深さが1mと深く、立ち湯で入浴できる。
開湯1300年の歴史を誇る山中温泉のシンボル的存在の共同浴場。全国的にも珍しい男女別棟で立っている浴舎が温泉街の中心にある。浴槽の深さが1mと深く、立ち湯で入浴できる。
営業時間 |
6時45分~22時
|
---|---|
定休日 |
第2・4火曜
|
料金 |
大人490円、小学生130円、幼児(3歳~小学生未満)50円、3歳未満無料
|
住所 |
石川県加賀市山中温泉湯の出町レ1
|
交通アクセス |
北陸道加賀ICから国道8・364号経由13km20分
JR加賀温泉駅→加賀温泉バス山中温泉行きで25分、山中温泉バスターミナル下車、徒歩5分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0761784026
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/18
2025年07月23日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
26°C |
26°C |
31°C |
32°C |
33°C |
30°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東南東 |
南南東 |
南南東 |
北西 |
北西 |
北西 |
北 |
北北東 |
天正年間(1573~92)から続く山中漆器。越前からこの地に豊富な木材資源を求めて、木地師が山中温泉上流の真砂集落に移住したことにより始まる。「山中塗うるし座」では木地師によるロクロ挽き技術の映像を上映しており、繊細な薄挽きや千筋、荒筋などの加飾挽きの技術が見られるほか、山中塗の製造工程も紹介。山中在中の人間国宝・川北良造氏の展示作品も見学できる。山中塗の各工房の定番商品や日常気軽に使える漆器の販売、予約不要の蒔絵体験(有料)も催行しているのでぜひ。
春のイチゴや、秋のりんご、ぶどうなど、一年を通して様々な旬の果物が楽しめる。また、ショップでは自家農園のフルーツを使ったジャムやワインなどが購入できる。施設内にはバーベキューが楽しめるスポットやパークゴルフのコースが併設されている。
片山津ICからほど近い、「ホテルアローレ」でも日帰り入浴が可能だ。大浴場やプール&スパ施設(冬期休業あり)、テニスコート、1万坪の庭園にはパークゴルフなどがあり、設備も充実している。ランチと大浴場の入浴がセットになった日帰りプランなども多彩に用意されているので、公式サイトで確認したい。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。