-
-
エントランス
-
エントランス
-
雲シート
-
星座絵
-
芝シート
-
満天ショップ
プラネタリウム機器メーカーであるコミカミノルタプラネタリウム(株)の直営館。「星空をとことん楽しむ」をコンセプトに、大人のためのエンターテイメントを提供する新感覚プラネタリウムとして、また魅力的なデートスポットとして、星空の感動を伝えている。
プラネタリウム機器メーカーであるコミカミノルタプラネタリウム(株)の直営館。「星空をとことん楽しむ」をコンセプトに、大人のためのエンターテイメントを提供する新感覚プラネタリウムとして、また魅力的なデートスポットとして、星空の感動を伝えている。
営業時間 |
10~21時(チケット販売時間10時~最終上映開始時刻、ショップ販売時間11時30分~21時)。土・日曜、祝日は10~22時(チケット販売時間10時~最終上映開始時刻、ショップ販売時間11時30分~22時)
|
---|---|
定休日 |
不定休(作品入れ替え、機器メンテナンス日など臨時休館あり)
|
料金 |
プラネタリウムは芝シート3200円~、雲シート4200円~、一般シート大人(中学生以上)1600円~、こども(4歳以上) 1000円~。ヒーリングプラネタリウムは芝シート3800円~、雲シート4800円~、一般シート(小学生以上)1900円~ ※芝/雲シートは小学生以上2名まで
|
住所 |
東京都豊島区東池袋3-1-3サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上
|
交通アクセス |
首都高速東池袋出入口から直結
JR池袋駅東口・西武口→徒歩20分。または東京メトロ東池袋駅6・7番出口→徒歩10分
|
駐車場 |
30分300円
|
電話番号 |
0339893546
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/03
2025年10月06日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
24°C |
22°C |
22°C |
25°C |
28°C |
25°C |
22°C |
21°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
西 |
北西 |
北 |
北北東 |
東北東 |
北東 |
北東 |
日本最大級のハロウィンイベント
期間2025年10月24日(金)~10月26日(日)
会場サンシャインシティ
ようこそ、たまごかけごはんの向こう側へ!
期間2025年10月17日(金)~10月19日(日)
会場池袋・サンシャインシティ 展示ホールA-1
全国各地の秋の味覚が大集合!
期間2025年10月31日(金)~11月1日(土)
会場サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4階 展示ホールA
JR駒込駅のすぐ北側にある公園。駒込がソメイヨシノの発祥地であることを記念して園名が付けられ、「桜の里」の碑が建てられた。ソメイヨシノの原種といわれるエドヒガンザクラとオオシマザクラが植えられている。
「とげぬき地蔵尊」として知られる曹洞宗の寺院。江戸時代、檀徒の夢に現れた地蔵尊が授けた、小さな「霊印」が本尊である。300年ほど前、針を誤飲した女性に本尊の延命地蔵菩薩尊像を印じた紙札「御影」を飲ませたら、針が「御影」を貫いて出てきたのが「とげぬき地蔵」の由来。「御影」は本堂内で授与。境内には病気平癒を祈り、良くなって欲しい部分に水を掛けて洗い清めて参拝する「洗い観音」石像も。本堂は国の有形文化財指定。隣の信徒会館は彫刻教室生徒の仏像彫刻作品と、被災地復興を願う伝統こけしが常設展示。
天長年中(824~834)の創建。江戸時代には上野寛永寺山内にあったが、鉄道の開通によりこの地に移転した。江戸三大閻魔のひとつに数えられ「江戸名所図会」にも紹介。本堂に鎮座する巨大な木造閻魔座像の高さは約3m、「おえんまさまの寺」として広く信仰を集める寺だ。向拝に立つとセンサーで閻魔像がライトアップされる。闇に浮かび上がる閻魔像は神々しい。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。