-
生もと造り
-
こうじ造り
-
杜氏
-
全景
伝統的な日本酒製造方法・生もと造りにこだわる蔵元。定番商品をはじめ季節限定酒や直売店限定酒の試飲販売を実施。また酒や酒粕を利用した菓子や食品も土産に人気。
営業時間 |
9時30分~16時30分、酒造見学は1日2回(10時~、14時~)
|
---|---|
定休日 |
無休(臨時休業あり)
|
料金 |
酒蔵見学中学生以上300円(要予約)
|
住所 |
兵庫県香美町香住区小原600-2
|
交通アクセス |
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICから国道9号、県道4号経由20km25分
JR香住駅→車10分
|
駐車場 |
他にバス用2台あり
|
電話番号 |
0796392910
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/26
2025年09月28日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
雨 |
曇 |
気温 |
19°C |
18°C |
17°C |
22°C |
26°C |
28°C |
24°C |
22°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
風向き |
東 |
南南東 |
南東 |
南東 |
南南東 |
南 |
西 |
南南西 |
兵庫県と鳥取県の県境に近く、国道482号沿いにある日帰り温泉施設。豊かな自然に囲まれたロケーションと、やわらかな肌ざわりの湯が自慢。寝ころび湯、打たせ湯、サウナなどを備えた大浴場のほか、久須部川沿いの露天風呂があり、少し濁った温泉が山の緑を眺めながらゆったりと楽しめる。源泉の温度は30℃なので、少し加温をしている。
国道9号沿いに立つ道の駅。駅舎の周囲は四季折々の色彩豊かな自然が楽しめるほか、特に冬季は豪雪地帯でもあり、周辺は一面の銀世界となる。施設内の売店では家庭菜園物や有機農産物を中心に、各種特産品を販売。地元のブランド牛「但馬牛」の加工品も取りそろえている。レストランでは、山菜などの農産物を活かしたオリジナルメニューを中心に提供。但馬牛をつかった「たじまの牛丼」がおすすめ。
高原の湖畔に位置し、5・7人用の2タイプの北欧フィンランド風ログハウスが人気の柤大池公園。その一角の芝生広場一帯がフリーのオートキャンプ場になっている。昼間はスポーツで汗を流し、夜は満天の星を楽しめる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。