-
パオ
-
キャンプサイト
-
トレーラーハウス
-
キャンプ場全景
-
ホテル外観
-
ホテル内温泉露天風呂
レジャー施設の豊富な白浜の、海を見渡す高台に位置する。場内に湧く温泉を楽しめる。キャンプ場、トレーラーハウス、ロッジ、パオ等を有するオートキャンプ場。白浜での遊びや観光の拠点として最適。
レジャー施設の豊富な白浜の、海を見渡す高台に位置する。場内に湧く温泉を楽しめる。キャンプ場、トレーラーハウス、ロッジ、パオ等を有するオートキャンプ場。白浜での遊びや観光の拠点として最適。
営業時間 |
9~22時
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
大人500円、小学生300円、幼児以下無料
|
住所 |
和歌山県白浜町2953-3グランパスイン白浜
|
交通アクセス |
紀勢道南紀白浜ICから7km10分
JR白浜駅→明光バス三段壁行き20分、バス停:千畳口下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
駐車料金は2台目より1台毎500円加算
|
電話番号 |
0739422102
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/06/27
2025年07月02日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
29°C |
29°C |
30°C |
28°C |
27°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南西 |
南西 |
南南西 |
南 |
南南東 |
京都大学が運営し、昭和5年(1930)に開館した90年以上の歴史ある水族館。白浜近海の海の生物約500種を展示しており、なかでもエビやウニなど無脊椎動物が展示の半数を占め、人の顔ほどもあるヒトデや巨大なタカアシガニなど充実している。所要40分。
白浜温泉街から少し外れた木立の中に立つ日帰り温泉施設。建物は、昭和時代の木造倉庫の骨組みをそのまま使って改装した趣のあるもの。温泉は少し離れた地に湧きでる78℃の長生源泉と60℃の東谷源泉の2つの源泉を使用。源泉からパイプで引き、季節に応じて混合割合を変えて温度調整。紀州の杉材で造られた内湯、露天の備長炭を浴槽内に敷き詰めた備長炭風呂や木立に包まれたモミジ風呂など、どこか湯治場風情が漂う施設で温泉を楽しめる。
椿温泉にある旅館「しらさぎ」でも日帰り入浴が可能だ。太平洋を一望する展望大浴場には、地元産の薬草やユズ、備長炭、海草などを入れた日替わり風呂も設けられている。加温した源泉を浴槽へかけ流している。新鮮な海の幸の料理も自慢。別館では湯治も可能。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。