-
別所温泉を気軽に楽しめる足湯ななくり
信州の鎌倉・別所温泉にある足湯。安楽寺にある八角三重塔をイメージして造られている。浴槽も座席も八角形になっていて、8人が一緒に足湯を楽しめる。湯は、近くの源泉から引かれている。
信州の鎌倉・別所温泉にある足湯。安楽寺にある八角三重塔をイメージして造られている。浴槽も座席も八角形になっていて、8人が一緒に足湯を楽しめる。湯は、近くの源泉から引かれている。
営業時間 |
9~21時
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
無料
|
住所 |
長野県上田市別所温泉1720-2
|
交通アクセス |
上信越道上田菅平ICから国道144・18号、県道143・65・177号経由16km30分
上田電鉄別所温泉駅→徒歩10分
|
駐車場 |
周辺の駐車スペース利用
|
電話番号 |
0268383510
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/08
2025年08月09日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
21°C |
20°C |
19°C |
23°C |
29°C |
33°C |
27°C |
24°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
南東 |
南南東 |
西北西 |
北西 |
北北西 |
東南東 |
東南東 |
この夏、あなたの街に恐竜がやってくる!
期間2025年8月13日(水)
会場サントミューゼ 大ホール(上田市交流文化芸術センター)
本物&生演奏のコンサート体験!
期間2025年8月10日(日)
会場サントミューゼ
武石地域 夏の一大行事
期間2025年8月12日(火)~8月14日(木)
会場武石地域総合センター・にぎわい広場周辺
美ヶ原高原美術館内にある子どものための美術館。子どもたちが触れたり、中に入って遊びながら自然に造形の面白さを体験できる美術館で、彫刻『しゃぼん玉のお城』など、プレイ・スカルプチャー(遊戯彫刻)を展示している。
吉川英治の『新平家物語』にも登場する大湯は、別所温泉共同浴場(外湯)のひとつ。建物は温泉街の一角に立つ3層の瓦屋根の趣があるもの。かつては木曽義仲が愛妾・葵の前と療養に来たことから「葵の湯」、後に北条義政が浴室を建てたことから「北条湯」とも呼ばれた。現在は湯量の多さから「大湯」と改められている。浴場に引かれている単純硫黄泉の温泉は自然湧出する大湯源泉。神経痛や関節痛によく、肌も滑らかに。露天風呂もあり、玄関前に立つ「葵の湯」の石碑は飲泉場となっており、飲泉ができる。
別所温泉街から車で約10分、23haの大自然の中で森林浴やキャンプを楽しむことができる。園内には栗園があり、9月下旬から10月中旬ごろには栗拾いも可能。同じころ、園内の食事処「いこいの家」では松茸料理も味わえる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。